少年団

■ 少年団向けのお知らせ

下池田町少年団の皆さま及び保護者さまへ

いつも少年団活動にご理解いただきありがとうございます。
2025年 祭礼に関する情報をお伝えいたします。

①少年団テントについて

・会館前の信号和歌山側空地内に設営
 会館側から見た画像「赤丸付近に少年団のテント設営予定」

②はちまき、タスキ配布について

・10/05(日) 11:40 少年団テント集合
・はちまき(白色)の配布
・タスキ配布(少年団団長、副団長)

③スケジュールについて

・10/05(日) 試験曳き
  11:40 少年団集合
  11:45 祭礼団体集合
  12:10 地車出発
・10/11(土) 祭礼1日目
  5:10 地車出発
  ※出発時間に間に合うように集合してください。
・10/12(日) 祭礼2日目
  6:15 地車出発
  ※出発時間に間に合うように集合してください。

④昼食の準備について

・祭礼二日間の昼食は準備します
・午前曳行終了後、少年団テントに集合・配布します。
・対象は会員及び会員の友人でハッピ貸出登録されている方

⑤曳行時の休憩場所について

・8字曳行時

https://maps.app.goo.gl/aTEm1TfnRM8fEMM37

・夜疑神社


・久米田寺

https://maps.app.goo.gl/Nz5DpY4qaDdpT3T59

⑥貸出ハッピの返却について

・10/13(祭礼翌日)
 9~10時に少年団テント付近で回収
 なるべく9時にお願いします。

⑦青年団からのお知らせ

・2日目(10/12)AM
久米田寺(行基参り)の帰路
久米田駅西口ロータリーから紀陽銀行までの直線で少年団綱元体験イベントを予定されています。
※何らかの事情により予定が変更となる場合があります。

⑧運営について

少年団の運営資金は、少年団団費を徴収せずに寄付(御花)で運営しております。
スタッフについては、下池田町世話人が行っています。
寄付(御花)の受付は、10/4 19:00頃から祭礼終了まで少年団テントで行ってます。

⑨少年団LINEグループについて

下池田町少年団 LINEグループ開設のお知らせ
 この度、2025年度 祭礼専用のLINEグループを開設いたします。
 このグループは、試験曳きを含む祭礼3日間における連絡ツールとして活用することを目的としています。
 迅速な情報共有にご協力をお願いいたします。

■グループの概要と参加について
【目的】2025年度 祭礼期間(試験曳き含む3日間)の緊急連絡・情報共有
【対象】少年団団員および保護者
【参加】参加は強制ではありません。任意でのご参加をお願いいたします。

■グループ運用のルール
 ・グループを円滑に運用するため、以下のルールにご理解とご協力をお願いします。
【コメント投稿の原則】
 ・グループへのコメント投稿は、基本的に少年団スタッフからの連絡とさせていただきます。
【投稿可能な内容】
 ・全員に関係する質問や急ぎの確認事項などは、投稿していただいて結構です。

LINEグループ参加は、以下のURLかQRコードからお願いします。
↓ ↓ ↓

https://line.me/R/ti/g/dFggr6mYtQ


★ お問合わせ ★

・ご質問などございましたら、下記のフォームからお願いします。

https://forms.gle/ftvWUXCLCj5WvVxWA ← クリック